って大切だなって思います。今日改めて思いました。
基本的に人と話すの好きなんです。
他愛も無い話をするのもまぁ嫌いではないのですが
しっかりとお互いの意見を言い合う形のが好き。
好きだし必要だと思います。
どんなに身近な人であっても「言わなくても分かる」なんて実はそう無いと思います。
お話したからって言っても伝わらないことが多いのですから。
言葉を伝え合うというのは必要だから生まれてきた行為であって必要性が低かったならばそもそも言葉なんて生まれなかったと思うのです。
伝えたいものが鳴き声とかで伝えられるほど単純じゃなかったんですね。きっと。
だからといって言葉は必ずしも真実では無くって。
そして正確ではなくって。
表情や目や雰囲気や、諸々含めて伝え合おうとするのでしょうけど。
それもまた隠そうと思えば隠せてしまうのですけれど。
疑えばキリなんてない世界なのですが、それでも僕はとても言葉は大切だと思います。
所詮皆他人ですし、完璧に解りあうなんて不可能だと思います。
決して悲観的にではなくそう思います。
寧ろ前向きに捉えています。僕は。
まぁ弱いからね。言葉として欲しいだけかもしれないですけど。
でもちゃんと向き合って話し合えない関係はそこまでだと思います。
僕はそういう風に話し合える友達と出逢えて幸せ者だと思います。
本当に有難い。
話すのが上手じゃない僕に付き合ってくれてちゃんと聞いてくれるし話してくれる。
話すのもっと上手になるように頑張ります。
そんなことを思った日でした。
友人と話し込んだんです。初めて深く話したのですが。
良かったです。有難うねー。
基本的に人と話すの好きなんです。
他愛も無い話をするのもまぁ嫌いではないのですが
しっかりとお互いの意見を言い合う形のが好き。
好きだし必要だと思います。
どんなに身近な人であっても「言わなくても分かる」なんて実はそう無いと思います。
お話したからって言っても伝わらないことが多いのですから。
言葉を伝え合うというのは必要だから生まれてきた行為であって必要性が低かったならばそもそも言葉なんて生まれなかったと思うのです。
伝えたいものが鳴き声とかで伝えられるほど単純じゃなかったんですね。きっと。
だからといって言葉は必ずしも真実では無くって。
そして正確ではなくって。
表情や目や雰囲気や、諸々含めて伝え合おうとするのでしょうけど。
それもまた隠そうと思えば隠せてしまうのですけれど。
疑えばキリなんてない世界なのですが、それでも僕はとても言葉は大切だと思います。
所詮皆他人ですし、完璧に解りあうなんて不可能だと思います。
決して悲観的にではなくそう思います。
寧ろ前向きに捉えています。僕は。
まぁ弱いからね。言葉として欲しいだけかもしれないですけど。
でもちゃんと向き合って話し合えない関係はそこまでだと思います。
僕はそういう風に話し合える友達と出逢えて幸せ者だと思います。
本当に有難い。
話すのが上手じゃない僕に付き合ってくれてちゃんと聞いてくれるし話してくれる。
話すのもっと上手になるように頑張ります。
そんなことを思った日でした。
友人と話し込んだんです。初めて深く話したのですが。
良かったです。有難うねー。
コメント