摂食障害について思うこと。
僕自身、摂食障害だなんてい言うのはアレかも知れません。
きっと全然軽い方で、もっともっと辛い方ばかりだろうから。
摂食障害、というとやっぱり拒食と過食嘔吐が注目されます。
それは痩せすぎによる生命の危機等が関わってくるからなのでしょうけど。
だから吐かない過食や過食嘔吐でも吐ききれないものは軽視されがちです。
そりゃあなっても糖尿病やら虫歯、肥満というところですからね。
体重が激減して生命が危機に晒されるということはありませんから。
実際、拒食の方の不安とか恐怖とか、そういったものは計り知れないと思うのです。
でも過食が楽かといったらそうではない。
意に反して食べてしまう、そして太ってしまう現実といったらそりゃ恐怖です。
吐いているのにリセット出来ない恐怖とか悲しさとか後悔とか。
太るの分かってるのに、本当はしたくないのに止まらない食の発作。
その点では吐かないタイプの方が罪悪感とか後悔とか、強いのかもしれない。
異食だってそうだ。上記のものより注目されはしないけど。
体重の変動による生命の危険は事実、拒食や過食嘔吐の方がある。
でも吐かない過食や吐ききれない過食嘔吐も軽く扱うべきものではないのだと思うのです。
結局、みんな辛いんだよね。
みんな良くなればいいのにね。
ついでですが、自分も分かってて乗ってる風潮ですが。
日本の現代の文化は痩せを評価しすぎていると思う。
細くいて然るべきだというその流れがみんなを悪化させてる。
やめて欲しい。メディアの力はとても強力なのに。
もしかしたら日本人の感覚自体が麻痺してきているのかもね。
怖いなぁ。
学校で資料読んでて思ったことです。
別に資料に問題あったというわけでなく、ふと思ったのです。
僕自身、摂食障害だなんてい言うのはアレかも知れません。
きっと全然軽い方で、もっともっと辛い方ばかりだろうから。
摂食障害、というとやっぱり拒食と過食嘔吐が注目されます。
それは痩せすぎによる生命の危機等が関わってくるからなのでしょうけど。
だから吐かない過食や過食嘔吐でも吐ききれないものは軽視されがちです。
そりゃあなっても糖尿病やら虫歯、肥満というところですからね。
体重が激減して生命が危機に晒されるということはありませんから。
実際、拒食の方の不安とか恐怖とか、そういったものは計り知れないと思うのです。
でも過食が楽かといったらそうではない。
意に反して食べてしまう、そして太ってしまう現実といったらそりゃ恐怖です。
吐いているのにリセット出来ない恐怖とか悲しさとか後悔とか。
太るの分かってるのに、本当はしたくないのに止まらない食の発作。
その点では吐かないタイプの方が罪悪感とか後悔とか、強いのかもしれない。
異食だってそうだ。上記のものより注目されはしないけど。
体重の変動による生命の危険は事実、拒食や過食嘔吐の方がある。
でも吐かない過食や吐ききれない過食嘔吐も軽く扱うべきものではないのだと思うのです。
結局、みんな辛いんだよね。
みんな良くなればいいのにね。
ついでですが、自分も分かってて乗ってる風潮ですが。
日本の現代の文化は痩せを評価しすぎていると思う。
細くいて然るべきだというその流れがみんなを悪化させてる。
やめて欲しい。メディアの力はとても強力なのに。
もしかしたら日本人の感覚自体が麻痺してきているのかもね。
怖いなぁ。
学校で資料読んでて思ったことです。
別に資料に問題あったというわけでなく、ふと思ったのです。
コメント
痩せといえば最近はエビちゃんを思い出します。写真で見る限りですけどものすごく細い。わたしもエビちゃんは大好きですけれど、彼女に憧れて過度なダイエットをしてしまう女性が増えるのではないかと危惧してしまいます。メディアの力は強力ですね・・・。
エビちゃん、細いですもんねぇ。
彼女に憧れる故、そして彼女の細さが美の基準あるいは目標とかってしまうことって実は怖いことなのかもしれないですね。
女性は特に美しさを求めますからねぇ。
メディアの力はとても強くて、時に無責任だなと思います。。
結局は受け取る側の捉え方の問題なんでしょうけれども。
G-darkさんのように危惧してくださる方が沢山いれば良いんですけれどねぇ。。